2018.05.08 カテゴリー:

毎度おおきに。京都の鍵屋、らびっとキーサービスの清水です。

今回はスバルの軽バン、サンバーのインロックということで出動してきました。

早速恒例、車名の由来調べにいきます。

SAMBER ・・・ 英語で、インド産の「水鹿」に由来する。とのこと。

ちなみにこのサンバーという車種、スバルの全車種の中で最も古いものだそうです(・o・)

ダイハツのハイゼットが軽自動車で最長老の商標になるそうで、こういった軽の規格の貨物系車輌が自動車メーカーの黎明期に重要なポジションを占めていたことを表しているのですね。

水鹿というとあまり馴染みがない動物ですが、名前のとおり水辺を中心に生息する大型の鹿で、オスのみ角があり綺麗に弧を描いた美しい角が特徴です。兜の立物でも使われたりしますよね。鹿の角。

その水鹿がなぜ軽トラを起源とするこの車種に名付けられたのかはもう書いてあるところは無かったのですが、どこかのサイトの方が推測しておられたのは、野生の鹿が持つ足腰の強さと俊敏さをイメージして名付けられたのではというご意見。なるほどたしかに、貨物車輌には足腰の頑丈さは非常に重要な要素ですね。道の悪いところを走る可能性も高い軽トラですからね。

と言いつつ今回のは軽トラではなく軽バンですけどね~。街灯も少ない、南区の夜の闇に紛れていました。鹿さん。

鍵穴は普通~。貨物登録の車で普通の鍵穴以外のにはほぼ出会ったことはないです。

あ、そういえばちょっと前に、ホンダの軽トラで鍵穴がウェーブキーだったのには驚いたなぁ~!(@_@;)初めて見ました。軽トラでウェーブなんて。

基本、そういう作業に使う系の車って汚れも付きやすい環境におかれるので、精密なウェーブキーを装着するのには向かいないからあまり使われないんだろうな~と思っていただけに驚きでした。

ともあれ、こちらの軽バンは即座に開錠。

お客さんは近くの家で待っておられて、開いたらフラフラと戻ってこられました。

けっこうイイ時間だったので、既に一杯初めておられたようです。

ご機嫌だったその方、ファミリマートで当たったというビールの引換券をくれました(>ω<)

水鹿の写真をみたら、パッと見が某アニメ映画の山の神様に似ているなぁと思い、でも水鹿は基本的に暗褐色の毛なので違うなぁと。

でもこのサンバーさん、白い身体。乗ってる人酔ってる。神様お酒好き。しかもスバル世界の最長老。一番偉い神様。夜に巨大化。

と、無理やりな連想ゲームを楽しんでいる暇が有ったら、私も一杯やりに帰ろ~っと。

ページトップへ